❄️おもちつき❄️
12月17日におもちつきがありました!
直純寺子ども園では毎年行われており、みんなでおもちをついたり、丸めたり、子ども達が楽しみにしている行事の一つです😊
エプロンと三角巾、マスクをつけて準備万端!
最初は先生達が餅をついてくれます!
頑張れーーーー!!1、2、3!とみんなで声援を送りました😆すみれ組さんやちゅうりっぷ組の未満児さんもみんなで見学です😊
1回目が終わると、室内で餅を丸めます。
手をしっかり消毒して、もちとり粉をつけて、丸めました。
お餅はあったかいかな?ふわふわ?もちもち?
いろんな感触を感じながら丸めました😊
2回目は年長さんが杵を持って餅をつきました。子ども用の小さめの杵ですが、子ども達にとってはまだまだ重く、一生懸命ついていました☺️
たくさんのお餅が完成〜!!
おやつにはぜんざいを食べ、みんなで美味しくいただきました😊